カテゴリ:福祉のエントリー一覧
-
ご無沙汰です
皆さんご無沙汰ですなんだか大変な年になりましたね…これから年末年始に向けて気を付けて生活しましょうねさて、本題ですが…先日18日の金曜日に福祉協力員の方々と航空自衛隊小松基地に行ってきました航空祭とかで行ったことある方もいらっしゃるかと思いますが、普段の基地は見たことないので楽しみにしてましたが…ご存じの通りあいにくの雨なので広報室の方と広報資料館のみで終わってしまいました…広報室の方と質疑応答しまし...
-
チョッとお出かけ
月に2回行われている「高齢者健康体操KZB70SS」の視察に7日(水)に富山へ行って来ました健康体操に通われている方たちなので皆さん元気ですプライバシーの都合によりぼかしを入れてますが、海王丸の前にて記念撮影です逆光だったので綺麗に撮れているか心配だったのですが、現像してみたら綺麗に撮れてて良かったですこの後食事をし、いろいろ見て回り万葉線に乗り高岡へこの素敵な電車に揺られて富山の町を走ります車内はこ...
-
温泉福祉協力員委嘱式
先週の金曜日地区会館にて温泉地区の【福祉協力員】さんの委嘱式がありました委嘱状を渡し、また1年間協力員さんとして頑張って頂きたいと、お願いしました委嘱式の後、谷村さんより福祉協力員の事についてお話して頂きました参加してた方も真剣に話に耳を傾けます今回使用した資料です委嘱式が終了した後に市社協の人たちと今後の活動について色々お話させていただき今年の活動に生かしていきたいと思います地区社会福祉協議会を...
-
地域見守り支えあいネットワーク
昨日の昼、市民会館3階大ホールにて【地域見守り支えあいネットワーク研修会】がありました。動橋地区・庄地区・東谷口地区の3地区から報告をして頂いてからこの日講師でいらしていた社会福祉学博士の【山田 宜廣先生】のまとめと、講義が行われました色んな地区からの質問や回答が飛び交い有意義な時間となりました講師でいらしていた山田先生お世話になりましたいつもながらに思うのですが、地域ごとに色々違っていて各地区の...
-
【成年後見人の話】
昨日のお昼地区会館にて【成年後見人の話】がありました”成年後見人”って何?って思われる人沢山いると思いますが、私もその一人です全然聞いたことがない名前なのでお勉強です沢山の資料をいただきましたちょっと見にくいですけど、加賀市の高齢者数と高齢化率の推移のグラフですこちらは地区別の高齢者数と高齢化率を書いてあります片山津は高齢者数1,676名で30.3%っとなってますこれは高齢者のみ世帯数とその割合です...