fc2ブログ

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

くろねこ時計

ブログランキング

にほんブログ村

  ポチっとしてね

最新記事

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

開湯記念法要 Jun 28, 2022
お知らせ Mar 11, 2021
ご無沙汰です Dec 22, 2020
令和2年度 しょうぶ湯祭り Jun 05, 2020
令和初の文化祭 演技発表 Nov 12, 2019

最新コメント

プロフィール

すてっき

Author:すてっき
片山津地区社会福祉協議会へようこそ♪私達の活動を色々と紹介して社協のことを知ってもらおうと思ってます
よろしくお願いします^m^
その他片山津地区会館情報や片山津地区の情報も随時載せていくつもりです(^^)v

検索フォーム

PikaPika_Atlantis

Present's by
3ET

Comment Balloon

はじめましえ、こんにちは。
戦闘機はかっこいいですね。
昔、いろいろとお世話になりまして・・・
また見れるといいですね。

12/22 16:35 トムセン少佐

日本語の起源

03/23 23:22 言霊百神

コメントありがとうございます
リズム体操の参加費は無料となっております
沢山の方に参加して頂きたいです

因みに高齢者健康体操KZB70SSも
軽い運動をするだけな

12/09 15:13 すてっき

このリズム体操に参加するには
料金がかかるのでしょうか。

なるべく多くの高齢者の方々に
参加して欲しいものです。

12/08 20:08 そよ風

市民生・児童委員役員会に於いて詐欺事件の手口資料として連絡事項で紹介。役員も身近に起こることと認識を新たにしたようです。ブログを使わせていただきました。事後承諾

06/04 13:15 ぶんちゃん

私はテントの中で傘をさして足元で済みましたが、事務局のお二人聞けば、panntuまで濡れたとか職務ご苦労様でした。

08/17 14:37 文ちゃん

風邪は治りましたか、飛んで歩いているとぶり返すよ。折り紙はよかった。

03/04 11:21 ぶんちゃん
RSS

開湯記念法要

本日片山津温泉の開湯記念法要が愛染寺でありました。
そこでみんなと話をしていて気が付いたのですが、
なんと!今年140周年記念だったのですビックリ!
北國新聞の記者の方に教えられて知りましたあせ
観光協会の会長が湯のまつりの時に開湯記念祭を
一緒に行うようなこと言ってました。てへ

IMG_2021.jpg

IMG_2023.jpg

本日のお参りの様子です


今年は3年ぶりに湯のまつりを行います
どんな感じになるのか今から会議で決まりますが
感染症対策を行いながらきちんとした運営を心がけて
みんなで一緒に頑張って盛り上げていきたいものですねえがお







ブログランキングに参加しています
出来れば4つとも
ポチっとして下さいm(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 加賀(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 社会福祉協議会へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



お知らせ

まだまだコロナの影響が続いてますが、
ついに!地区会館にAIの自動検温器&消毒液が
設置されました。ここここ

検温器

アルコール消毒液

地区会館にお越しの際
まず検温をしていただき
消毒液を使用してから
入館(事務所内)にお立ち寄りくださいお願い





因みになんですけど、
防犯カメラも設置されましたここここ

IMG_1010_20210311100448a67.jpg

IMG_1011_20210311100450821.jpg

場所は玄関前とテリーナ側の駐車場
上の砂利の駐車場です
トラブルに合わないのが一番ですが、
何かあったとき用に取り付けてありますので
ご安心をいえい














ブログランキングに参加しています
出来れば4つとも
ポチっとして下さいm(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 加賀(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 社会福祉協議会へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

ご無沙汰です

皆さんご無沙汰ですぺこっ
なんだか大変な年になりましたね…涙ゆらゆら
これから年末年始に向けて
気を付けて生活しましょうねお願い

さて、本題ですが…
先日18日の金曜日に
福祉協力員の方々と
航空自衛隊小松基地に行ってきましたいえい
航空祭とかで行ったことある方もいらっしゃるかと思いますが、
普段の基地は見たことないので
楽しみにしてましたわくわく
が…
ご存じの通りあいにくの雨雨
なので広報室の方と
広報資料館のみで終わってしまいました…

IMG_0945.jpg

広報室の方と質疑応答しました

IMG_0946.jpg

航空自衛隊小松基地入り口においてある
戦闘機戦闘機

超かっこよかったです
でもやっぱり飛行機まじかで見たかったな…
雨を恨みますプンプン
今度は天気のいい日に行ってみたいものです

そんなこんなで広報資料館しか見れなかったけど
広報官の方と有意義な時間が取れました
いろんな質問や雑談それはそれで楽しい時間となりました
皆さんも機会がありましたら
小松基地の基地見学行ってみてはいかがですか?
身近で遠い存在の自衛隊
行ってみるとまた違った見方になるかもしれませんよてへ

F15










ブログランキングに参加しています
出来れば4つとも
ポチっとして下さいm(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 加賀(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 社会福祉協議会へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ


令和2年度 しょうぶ湯祭り

ずいぶんご無沙汰しております
今年度はコロナのせいで軒並み事業が中止となり
さらに自粛自粛で疲れますね…困った
しょうぶ湯祭りも例外ではなく、
今年度はお参りのみとなりました。
昨日の様子を少しだけご覧くださいここここ

IMG_0748.jpg

IMG_0758.jpg

IMG_0760.jpg

感染拡大防止のため全員マスク着用です
今年は催事のほうは無理ですが、
来年楽しいお祭りにしましょうねいえい


さて余談ですが、菖蒲には厄除けの意味もあるので
菖蒲で全身を清めコロナに打ち勝ちましょうねバイバイ








ブログランキングに参加しています
出来れば4つとも
ポチっとして下さいm(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 加賀(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 社会福祉協議会へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

令和初の文化祭 演技発表

文化祭の記事の続きです
27日の昼からは演技発表がありました。
まず最初の発表は【ほたるっ子教室 リズムダンス】の皆さんですここここ

IMG_0815.jpg

IMG_0819_201911121351572bb.jpg

今年は動画は撮りませんでした。
それでも可愛いダンスの様子は分かりますよねダンス

IMG_0821_20191112135158ac5.jpg

IMG_0822_20191112135200995.jpg

IMG_0824_201911121352012a1.jpg

続いての発表は泉流の方々です
しっとりとした踊りを踊ってくれましたありがとうペコ

IMG_0825_20191112135440da3.jpg

最後は【アンサンブルドーナッツ】の方々です
サックスの素敵な音色が良かったです
こちらは動画を撮ったので少しだけどうぞここここ



心が癒される音色ですねえがお



もう一つ動画を撮っていたのですが、
余りにも手ブレがひどかった為
あきらめましたごめん


又来年文化祭を行いますので
多数の参加お待ちしておりますよろしく










ブログランキングに参加しています
出来れば4つとも
ポチっとして下さいm(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 加賀(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 社会福祉協議会へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ
≪前のページ≪   1ページ/99ページ   ≫次のページ≫